レシピ検索材料一覧

モスコー・ミュール

Moscow Mule
モスコー・ミュール
アルコール度数
10度


テイスト
中口

製法
ビルド

タイプ
オール

グラスタイプ
銅製マグカップ

材料

ウオッカ
45ml




作り方

1. 材料をグラス(本来は銅のマグカップだが、タンブラーでも可)に入れ、軽くステアする。
2. ライムとキュウリを飾り完成。
3. 日本ではジンジャー・ビアの入手が難しいため代用としてジンジャー・エールを使用したレシピが広まったと言われている。

紹介

  • #クラシック
  • #定番
  • #ロングドリンク
  • #

モスコー・ミュールは、ウォッカをベースにジンジャービアとライムジュースを加えた、アメリカ生まれの爽快なカクテルです。銅製のマグカップで提供されるスタイルが特徴で、その見た目のインパクトからも人気があります。

味わい

ジンジャービアのスパイシーな辛みとライムの酸味が、ウォッカのすっきりした味わいと絶妙にマッチ。ピリッとした刺激と清涼感のあるのどごしで、暑い季節にもぴったりの一杯です。

雰囲気

カジュアルで開放的な雰囲気に合い、アウトドアやバーベキュー、ビーチサイドのバーなどで楽しむのにおすすめ。爽快な飲み口は会話を弾ませるのにも一役買ってくれます。

豆知識

1940年代にアメリカ・ロサンゼルスで、ウォッカの販促と銅製マグの在庫処分を兼ねて考案されたのが始まり。意外にも「モスクワ」は地名から取っただけで、ロシアのカクテルというわけではありません。

楽しみ方

銅製のマグカップに氷を入れ、ウォッカ、ジンジャービア、ライムジュースを注いで軽くステア。ライムを添えると香りと見た目が引き立ちます。ジンジャーエールでも代用できますが、ジンジャービアを使うとより本格的な風味に。

食べ合わせのおすすめ

ピリ辛のアジアン料理やグリルした肉料理と好相性。特にタイ風サラダやBBQポーク、フライドチキンなど、香辛料を効かせた料理と合わせると、ジンジャーの風味が引き立ちます。

同じベースのカクテル

ベイ・ブリーズ
ベイ・ブリーズ
Bay Breeze
11.2度・ウオッカベース・中口
ビルド・オール
ベイ・ブリーズ
イエロー・フェロー
イエロー・フェロー
Yellow Fellow
18.2度・ウオッカベース・中口
シェーク・オール
イエロー・フェロー
ブル・ショット
ブル・ショット
Bull Shot
18度・ウオッカベース・中口
ビルド・食前酒
ブル・ショット
アンジェロ
アンジェロ
Angelo
12度・ウオッカベース・中口
シェーク・食前酒
アンジェロ
ウオッカ・アップル・ジュース
ウオッカ・アップル・ジュース
Vodka and Apple Juice
15度・ウオッカベース・中甘口
ビルド・オール
ウオッカ・アップル・ジュース
アクア
アクア
Aqua
8.9度・ウオッカベース・中口
シェーク・オール
アクア